1日目:英語とロシア語の勉強を開始する、という気持ちの表明

今日から語学を勉強する。目的は収入アップ。今は収入が少ない会社員。語学が出来れば道が開ける、かもしれない。

何を勉強する?何で勉強する?

さて、何を勉強しようか。やはり英語だろう。後はロシア語。スペイン語や中国語もいいのだが、一先ずはこの2つに絞ってみる。

学習教材も大事だ。とにかく無料で勉強したいので、NHKゴガクで勉強しようと思う。何せ無料だからね。

どこまで出来るようにしたいか

目標は会話が出来るようになること。1か月くらいで効果確認したい。オンライン英会話とかで話すのもいいけど、ビジネスライクで好きじゃないんだよな。海外の人が働いている場所に飛び込んでみたいが…。まあ、効果確認の場所は後で考えよう。

話す事が出来れば海外で仕事が出来るかもしれない。日本にいても、テレワークで海外企業で働けるかも。海外企業は日本企業よりも収入が良いらしいし、夢は広がるばかりだ。

期間はどうしようか

期間はまずは半年。勿論、ダメだったら延長。とりあえず半年でどこまでやれるか集中的に見てみる。

ちなみに、英語はHiくらいは言える。ロシア語はストラーストビーチェ、ダスビダーニヤくらい。はらしょーとか。つづりは分からない。


Popular posts from this blog

ispaceの月への着陸は何がすごいのか?:予想される展開

Bing Copilot is the partner always by my side when I write blog posts

5 Best Places for Foreigners to Live in Japan